2015年5月14日木曜日

【理想】キッチンのこと。

だらだらと自分の理想を書き並べるだけー^^


*頂き物はその日のうちに一口食べる。
食べ物を頂いたときに、食べるタイミングを逃しやすい。
野菜とか、気分じゃないとそのまま美味しくなくなっちゃって
結局一番もったいないことになるので、
頂いたその日に一口食べるか、包丁を入れるようにしたい。

*木製のカトラリーを使う。
口当たりが柔らかくて大好き。
カトラリーは(肉を切るナイフはさすがに厳しいと思うけど)木にしたい。

*お皿はシンプルな白黒陶器orガラスで
買い足すのも楽だし、100円均一の白のスクエアプレートとかでOK!
大体似たようなサイズで揃うのも助かるよね。
お茶椀、汁物椀、平皿、小皿、大皿、深皿…人数分いるのはこれくらい?
あとコップとか、調理器具兼用のものかなー。

*調味料にこだわる!
食材の安全性はもちろんだけど。
塩や砂糖、醤油や味噌もその土地の物とかちょっと「イイ物」を使いたい。
調味料だけは色々揃えておいていいかなー。
もちろん作れる物は極力作るんだけど。

*ふきんは「白雪ふきん」
100円均一のふきんとは違う!!と感激してからヘビーユーザー。
柄のついている、ちょっと薄めの奴がお気に入り。
これからも使いつづける^^

0 件のコメント:

コメントを投稿